エスプレッソのカフェイン量は意外と少ない?他のコーヒーと徹底比較!

エスプレッソのカフェイン量は意外と少ない?他のコーヒーと徹底比較!

大阪 阿倍野・西日本一高いビル 天王寺 あべのハルカスの麓で美味しいコーヒー店を営業しておりますcoffee kissa パールズです。

「エスプレッソはカフェインが強そう…」そんなイメージを持っていませんか?確かに濃厚で力強い味わいは、覚醒作用が強そうに感じられますよね。でも実は、エスプレッソ1ショットのカフェイン量は意外と少なめ。

この記事では、エスプレッソのカフェイン量を他のコーヒーと比較しながら、飲み方の工夫やデカフェの活用法などもご紹介します。カフェイン摂取を気にする方にも役立つ情報満載で、あなたのコーヒータイムをもっと快適にするヒントがきっと見つかりますよ。

エスプレッソのカフェイン量とは?

エスプレッソ カフェイン 量

1. 一般的なカフェイン量の目安

エスプレッソは「濃い」「強い」という印象から、カフェインが非常に多いと思われがちですが、実際には1ショット(約30ml)あたりのカフェイン量は約60〜70mgほどです。
対して、ドリップコーヒー1杯(約150ml)には約90〜120mgのカフェインが含まれています。

つまり、「量」で比較すれば、ドリップコーヒーのほうがカフェインは多いのです。しかし、エスプレッソは短時間で凝縮された成分を抽出するため、「味や香り、苦味」が強く、それが「カフェインが多い」という印象につながっています。

 

2. エスプレッソと他のコーヒーとの比較

カフェイン量の比較をもう少し整理してみましょう:

種類        容量        カフェイン量の目安
エスプレッソ(1ショット)        約30ml        約60〜70mg
ドリップコーヒー(1杯)        約150ml        約90〜120mg
インスタントコーヒー(1杯)        約150ml        約60mg
カフェラテ(エスプレッソ+ミルク)        約200ml        約60〜70mg
カフェインレスコーヒー        約150ml        約2〜5mg

このように、「濃度」は高いけれど「総量」は少ないというのがエスプレッソの特徴です。

 

3. なぜエスプレッソは「強い」と感じるのか

エスプレッソは短時間で高圧抽出するため、味や香りが凝縮されていて、苦味やコクも際立ちます。この強烈な風味が「カフェインが多い」と錯覚させる原因です。

また、通常のコーヒーはゆっくり飲むのに対し、エスプレッソは一気に飲むことが多く、体感的な刺激も強く感じやすいです。

 

カフェインの摂取量が気になる人へ:エスプレッソの選び方

エスプレッソカフェイン 量

1. ショット数による違いを理解しよう

エスプレッソは、ショート(シングルショット)とダブルショットがあり、ショット数によってカフェイン量も変わります。

シングルショット:約60〜70mg

ダブルショット:約120〜140mg

日常的にエスプレッソを楽しむなら、自分にとっての適量ショット数を知ることが大切です。特に午後〜夜にかけては、ダブルではなくシングルを選ぶのが賢明でしょう。

 

2. デカフェ・エスプレッソという選択肢

最近は、デカフェ豆を使ったエスプレッソも増えてきました。
デカフェとは、カフェインを97%以上除去したコーヒー豆を使用したもので、味や香りはほぼそのまま楽しめるのが特徴です。

デカフェ・エスプレッソなら、カフェイン量は1ショットあたり2〜5mg程度
夜や妊娠中でも、コーヒーの味わいを楽しみたい方におすすめです。

 

3. カフェイン量を抑える飲み方のコツ

エスプレッソのカフェイン量をコントロールするには、以下のような工夫がおすすめです:

ラテやカプチーノにする(ミルクで薄める)

ショット数を減らす(ドッピオ→ソロ)

デカフェに切り替える

飲む時間帯に注意する(午前中〜昼前までがベスト)

これらを意識するだけで、体にやさしく、気分に合わせたコーヒータイムが実現します。

 

エスプレッソを安心して楽しむために

エスプレッソ カフェイン 量

1. カフェインとの上手な付き合い方

一般的に、健康な成人のカフェイン摂取量は1日あたり400mgまでが推奨されています。
これは、エスプレッソなら約6〜7ショットに相当します。

もちろん、体質によっては100mgでも眠れなくなる人もいるため、自分の体の反応を見ながら調整することが重要です。

また、以下のような症状が出たらカフェインの摂りすぎかもしれません:

頭痛

不眠

動悸や不安感

胃の不快感

そんな時は、飲む量を減らすか、デカフェに切り替えてみましょう。

 

2. エスプレッソの魅力を知ろう

エスプレッソの魅力は、カフェインだけではありません。

深いアロマ(香り)

力強いコク

短時間でリフレッシュできる手軽さ

ラテアートのベースになる美しいクレマ

特に、**1ショットの中に凝縮された「香味の濃密さ」**は、他の抽出方法では味わえない体験です。

エスプレッソは、知れば知るほど奥深い世界をもっており、カフェインの有無に関係なく多くの人に親しまれています。

 

3. 自分に合った飲み方を見つけよう

最後に大切なのは、自分にとって「ちょうどいいエスプレッソ」とは何かを知ることです。

朝の目覚めにショートエスプレッソ

食後のデザートにラテマキアート

夜はデカフェ・エスプレッソでリラックス

このように、シーンや体調に合わせた楽しみ方ができるのが、エスプレッソの魅力です。

 

まとめ

エスプレッソ カフェイン 量

「エスプレッソ=カフェインが多い」というイメージは、必ずしも正しくありません。1ショットあたりのカフェイン量は意外にも少なく、上手に取り入れれば、日常の中で安心して楽しめるコーヒーです。

体質やライフスタイルに合わせて、ショット数やデカフェを使い分けながら、自分にとってベストな一杯を見つけてみてください。エスプレッソの奥深い味わいが、毎日のコーヒータイムをさらに豊かにしてくれるはずです。

ブログに戻る

当店について

大阪阿倍野・西日本一高いビル
あべのハルカスの麓で
1950年創業の喫茶店

地元の方から愛され約70年
心をこめてコーヒーと向き合っています

〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル1F

06-6624-4549